利用規約
1.利用規約に関する定義について
ネクストライフが提供するすべてのサービスの利用にあたり、下記に定めた規約に同意の上で利用するものとする。
2.不用品の取扱いについて
事前に処分方法(合同供養など)の希望がない場合は、不用品は当社の基準に沿ってリサイクルや廃棄処分など、法令に順守して処分するものとし、お客様は処分の方法を当社に一任するものとする。
3.買取り、下取りについて
お客様の希望により、遺品、不用品の中で買取り希望の物がある場合は、当社の基準に準じ査定を行い、買取りをすることも可能とする。買取りした料金は、基本作業費より差し引くが、買取り金額が作業費を上回った場合には、現金にて差額を支払うものとする。
4.所有物の権利放棄について
1)お客様が、当社のサービスを利用(依頼)される際は、引き取る不用品の所有権を全て放棄し、当社の処分法について一切の意義を申し立てないものとし、お客様は、引き取り後当社に対し不用品の返還や損害賠償を請求することはできないものとする。また、作業対象の中に、高価値品がある場合は、お客様は当社に対して事前に説明しなければならない。説明を怠った場合の高価値品の破損等については、お客様は当社に対して損害賠償の請求はできないものとする。
2)お客様がご親族等の代行により当社のサービスを利用される場合は、不用品の引き取り後ご親族等、第三者よりの「不用品」の返却及び作業内容のクレームが発生した場合、全てお客様の責任で対処することとし、当社に対して金銭を含む一切の請求をしないこととする。
3)すべてのサービスまたは作業において、お客様の認知の有無に関わらず、作業中に現金や貴金属など高価値品を発見した場合、権利放棄後であっても所有権はお客様のものとし当社はそのすべてをお客様にお渡しすることを約束するものとする。
5.説明義務について
お客様は当社に対し、不用品の内容等に関して説明義務があるもとし、危険物や要特別処分物(非金属製大型金庫やリサイクル不可な旧式の家電、土砂などの無価値で特別な処分方法、特定の処分費が必要なもの)などについて、必ず事前に所在を説明する事とする。事前説明がなくお見積もり時、不要品が積み重なって目視できない等で、中から処理困難物等がでてきた場合に限り当社はお客様に別途請求することを可能とする。
6.作業完了確認と料金決済について
作業が終了時、見積り内容の通りに作業が完了したことを確認し、見積り時に提示した作業費を現金又はカード決算にて支払う事とする。なお、作業確認後のクレーム等は受け付けないものとする。
7.保障について
当社の遺品整理を含むすべての作業中或いは搬出入時など、当社の過失によって物件等の破損や事故などが起きた場合は、契約保険にて補償するものとする。但し、お客様の過失によって、紛失及び破損等が起きた場合は、お客様は当社に対して損害賠償の請求はできません。
8.キャンセルについて
契約後又は、お客様がご了承の上で作業日が決定している案件について、お客様の事情による作業のキャンセル又は作業日程変更の場合、作業予定日の前日12時までの場合は、キャンセル料金は発生しないものとする。但し、作業予定日の前日12時以降(当日含む)の場合、見積もり金額の全額分のキャンセル料金が発生することとする。
プライバシーポリシー
本ウェブサイト上で提供するサービス(以下「本サービス」とする。)における、お客様の個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」とする。)を定めるものとする。
1.個人情報
「個人情報」とは個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指す。
2.個人情報の収集方法
当社は、お客様が利用する際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報を尋ねることがあり、また、お客様と提携先などとの間でなされた個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含む。以下「提携先」とする。)などから収集することがある。
3.個人情報を収集・利用する目的
当社が個人情報を収集・利用する目的は以下のとおりである。
1)当社サービス及び当社が運営する別団体のサービス提供又は運営のため
2)重要なお知らせなど必要に応じた連絡のため
3)お客様からの問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
4)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし利用をお断りするため
5)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
6)上記の利用目的に付随する目的
4.利用目的の変更
1)当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとする。
2)利用目的の変更を行った場合、変更後の目的について当社所定の方法により通知し、または本ウェブサイト上に公表するものする。
5.個人情報の第三者提供
1)当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはない。但し、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除く。
A)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
B)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
C)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
D)予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
D-a)利用目的に第三者への提供を含むこと
D-b)第三者に提供されるデータの項目
D-c)第三者への提供の手段または方法
D-d)本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
D-e)本人の求めを受け付ける方法
2)前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとする。
A)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
B)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
C)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
6.個人情報の開示
1)当社は本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し遅滞なくこれを開示する。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合は、その旨を遅滞なく通知しなければならない。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けることする。
A)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
B)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
C)その他法令に違反することとなる場合
2)前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示しないものとする。
7.個人情報の訂正および削除
1)お客様は、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下「訂正等」とする。)を請求することができるものとする。
2)当社は、お客様から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合、遅滞なく当該個人情報の訂正等を行うものとする。
3)当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なくこれをお客様に通知するものとする。
8.個人情報の利用停止等
1)当社は、本人から、個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」という。)を求められた場合、遅滞なく必要な調査を行うものとする。
2)前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合、遅滞なく当該個人情報の利用停止等を行うものとする。
3)当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なくこれをお客様に通知します。
4)前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であっても、お客様の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとする。
9.プライバシーポリシーの変更
1)本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除き、お客様に通知することなく、変更することができるものとする。
2)当社が別途定める場合を除き、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとする。
10.お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
住所:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原1-12
社名:(株)横山興業
ご連絡:0120-963-705
免責事項
1.情報提供に関する免責事項
ネクストライフのコンテンツは作成時点までの信頼できると思われる各種情報、データに基づいて作成されているが、その正確性、相当性、完全性などに対してネクストライフおよびその情報提供者は責任を負わないものとし、利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、ネクストライフおよびその情報提供者は責任を負わないものとする。
2.リンクによる情報提供の免責
ネクストライフの各コンテンツからは外部のウェブサイトなどへリンクをしている場合があるが、リンク先のホームページはネクストライフが管理運営するものでない場合もあるため、その内容の信頼性などについてネクストライフおよびその情報提供者は責任を負わないものとする。
3.記載内容の変更に関する免責
ネクストライフは、当サイトの構成、利用条件、URLおよびコンテンツ等を、予告なしに変更または中止し、 あるいは当サイトの運営を予告なしに中断または中止することがある。なお、当社は理由の如何関わらず、 これら変更及び当サイトの運用を中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではないものとする。
4.掲載されるコンテンツ記事について
当社ウェブサイトを閲覧される方に広く遺品整理、不用品回収のことをご理解頂くために、当サイト内の実例・実績・体験談などのコンテンツにて、作業内容や現場画像などを掲載する場合がある。もちろん、個人を特定できるような氏名や所在地等の詳細な記載は致しておりませんのでご安心ください。弊社の趣旨をご理解・ご了承頂き、ご協力を宜しくお願い致します。
※尚、該当する記載内容がご依頼主さまにとって不本意であった場合は掲載を中止させて頂きます。
以上